top of page
検索


ぷらっと kiricafe letter 2023年春号 vol.1
ぷらっとkiricafeからの活動報告です。

kirigaokaplatform
2023年3月31日


コミュニティカフェでボランティア♪
私たちと一緒に、コミュニティカフェでボランティア活動しませんか。楽しいですよ! 仲間が出来ます!そして、きっと、このまちの事がもっと好きになります。

kirigaokaplatform
2023年1月5日


内覧会も順調。
カフェのキッチンからは、霧が丘の通称「赤道」と呼ばれる遊歩道が見えます。朝は人通りの少なかった通りに、学校や保育園へ足早に向かいながらもチラッとこちらを見てくれる子供たち、少し経つとゆっくりとお散歩をしている高齢者や赤ちゃん連れのお若いママがこちらを見ています。お昼以降にな...

kirigaokaplatform
2022年12月23日


内覧会2日目
今日も朝からいいお天気! 内覧会2日目のキッチンも朝から 賑やかで笑顔に包まれていました。 今日のランチは「日印友好DON」ということで インドの炊き込みご飯ビリヤニと親子丼の 食べ応えのあるランチとなりました! ビリヤニはインドの友人直伝!...

kirigaokaplatform
2022年12月22日


内覧会初日 大成功にて終了!
本日は今まで地域でお世話になった方に向けて、内覧会を行いました。 お料理は火曜日メニューのほんのり中華ランチ。油淋鶏がサックサク! タレはお米にかけて食べられるおいしさでした。 ハンドメイドコーナーの設置やコミュニティ掲示板も準備し、...

kirigaokaplatform
2022年12月20日


クラウドファンディング挑戦中!
多様なまち 「霧が丘」。 45年ほど前にできた人口約1.2万人の緑や学校が多い郊外住宅地で、 ちょうど元気な70代がもっとも多く住むまち。 少子化に伴い廃校となった学校にインターナショナルスクールができた。 ここ10年でそのインターナショナルスクールに通う子を持つインドなど...

kirigaokaplatform
2022年7月20日


子供タワーの素敵なスケッチ案ができました!!
カフェ内に設置予定の子どもタワー! 素敵なおじちゃまがこんなスケッチ案を😳!! 満場一致でこの案を採用!!

kirigaokaplatform
2022年6月12日


【講座】親子の日本語教室
外国にルーツを持つ子どもたちが、ひらがなから日常使う言葉まで、カードや絵などを使いながら楽しく学ぶ。また日本の小学校に通う子どもの宿題サポート。子どもが学んでいる間に、保護者の生活での困りごとなどを話す場を設ける。 ■講座情報 【講師名】...

kirigaokaplatform
2022年6月6日


【講座】KIDS ENGLISH
歌やダンスなどを取り入れながら、楽しく英語を学びます。 ■講座情報 【講師名】 サラニヤ・アンバラガン 【開催日時】 月曜日 月3回(基本第1~3週目) 16:00~16:50 【対象】 英語を学びたい子どもたち。小学校低学年くらい 【費用】...

kirigaokaplatform
2022年6月6日


【講座】シニアヨガ
ヨガのポーズや呼吸法を学びながら、心身の健康促進を図る。 ■講座情報 【講師名】 ヨガ講師 成田恵子さん 【開催日時】 月4回 A:第1・3週木曜日 B:第2・4週火曜日 2クラス制 A:9:30~10:20 B:10:40~11:30 【対象】 制限なし 【費用】...

kirigaokaplatform
2022年6月6日


【講座】子ども日本語教室
挨拶など基本的な日常会話を学びます。最後はみんなでゲームなどをして楽しく日本語を学びます。 ■講座情報 【講師名】 日本語ボランティアスタッフ(代表:西澤さん) 【開催日時】 毎週日曜 14:00~15:00 【対象】 日本語を学びたいと思っている外国人の子どもを対象にして...

kirigaokaplatform
2022年6月6日


【講座】日本語カフェ
日常生活をテーマに、お茶を飲みながら、楽しい雰囲気の中で日本語を学びます。 ■講座情報 【講師名】 日本語講師資格者しょうこさん (外国人サポーター:ディープシカさん) 【開催日時】 毎週月曜 11:00~12:00 【対象】...

kirigaokaplatform
2022年6月6日


キリン財団さんの助成金:オンライン贈呈式に参加しました!
地域やコミュニティを元気にするさまざまなボランティア活動や、長期的な視点で全国や広域の社会的な課題の解決に取り組む活動へ公募による応援を行っているキリン財団さん。 はい、ビールや生茶で有名なキリンさんの財団です。 令和4年度「キリン・地域のちから応援事業」にて助成金の採択を...

kirigaokaplatform
2022年4月28日


【講座】サラニヤさんの英語教室
歌やダンスなどを取り入れながら、楽しんで英語を身につけていきます。 ■講座情報 【講師名】 サラニヤさん 【開催日時】 毎週月曜16:00-16:50 【開催場所】 URセンター街区集会所 【対象】 小学校低学年がメイン 【費用】 月額4,000円 【申込】...

kirigaokaplatform
2022年3月25日


タウンニュース(緑区版)に取り上げられました!
コンテスト通過の様子が2月17日発行のタウンニュースに取り上げられました。 改めまして応援頂いた皆様、ありがとうございました!! 私たちが目指す地域づくりの第一歩。 これからも応援よろしくお願いします。

kirigaokaplatform
2022年2月18日


まち普請事業にて採択されました!
私たちの大きな変化の日になりました。 応援して下さったみなさま、ありがとうございました! 「地域で繋がり、楽しむ!多世代・多文化交流の新拠点!」が、まち普請事業にて採択されました。 まち普請に応募しなければ、ここまで進まなかった事が沢山あります。...

kirigaokaplatform
2022年2月6日


緑区タウンニュース掲載!
2022年2月3日号の緑区タウンニュースに「ヨコハマ市民まち普請事業」2021年度の2次コンテストについての記事内にまちとも霧が丘が提案させていただいている「地域で繋がり、楽しむ!多世代・多文化交流の新拠点!」について掲載されました。

kirigaokaplatform
2022年2月3日


いよいよ「まち普請事業2次コンテスト」開催予定!
このプロジェクトにとってとても重要な日となります。 是非、霧が丘の歴史の一幕に立ち会ってください。 ここから一緒に新しい霧が丘の未来を始めましょう。 ■令和3年度2次コンテストを開催します(YouTubeライブ配信)! 令和4年2月6日(日)10時~17時半(予定)...

kirigaokaplatform
2022年1月29日


地域説明会&試食会を開催!
「ニーズアンケート」をもとに立案した私たちのプランを地域の方に説明し、意見交換を実施しました。 地域説明会後には試食会に参加し、ボランティア参加頂けるという声を多く頂戴しました。

kirigaokaplatform
2021年11月28日


工事概要を固め「ワークショップ」を実施!
週間スケジュール作りのワークショップを行い、ぷらっと立寄れる第3の居場所となることを大切にしたコミュニティカフェと、異なるコミュニティが交流できる講座・教室の両方 を運営していける「週間スケジュール」を立案しました。

kirigaokaplatform
2021年11月14日
bottom of page